Saku Sake Vintage 2017
Saku Sake Vintage 2017
月のような丸みを帯びて妖艶なTsukuyomi
芙蓉酒造協同組合
『金宝芙蓉』
純米吟醸 Tsukuyomi Vintage 2017(平成29酒造年度)720ml【非売品】
瓶火入れ 低温貯蔵
原料米:長野県産ひとごこち100%使用
精米歩合:59%
アルコール度数:15度
日本酒度:−4
酸度:1.6
酵母:非公開
製造年月日:2018年3月(平成29酒造年度)
味わいのタイプ:濃醇
おすすめの飲み方:○ロック、◎冷、○室温、△ぬる燗、×熱燗
芙蓉酒造協同組合の依田さん
低温貯蔵庫でじっくりと3年の時を経た超限定熟成酒。立ち香は控えめに華やかながら口に含んだ香りは、熟したメロンや桃のようなニュアンスに。グラスは大きめにして香りを十分に楽しみたい。日本神話において「月を神格化した、夜を統べる神」とされるツクヨミ。月の神様の名前を冠したTsukuyomi Vintage2017の丸みのある妖艶な味わいは唯一無二の仕上がり。じんわりと広がる上質で柔らかな甘味がじっくりと味わえます。美しくまとまったバランスの良いお酒で、心地よい余韻をゆったりと楽しみたい逸品です。
3年の時を経た生酛の圧巻の重厚感
黒澤酒造株式会社
『黒澤』
純米吟醸原酒 Vintage 2017(平成29酒造年度)720ml【限定販売品】
瓶火入れ 蔵内常温貯蔵
原料米:長野県産美山錦100%使用
精米歩合:55%
アルコール度数:17.5度
日本酒度:+2
酸度:2.0
酵母:協会901号
製造年月日:2018年2月(平成29酒造年度)
味わいのタイプ:濃醇
おすすめの飲み方:○ロック、◎冷、○室温、◎ぬる燗、○熱燗
黒澤酒造の黒澤孝夫社長
一合瓶(180ml)には今年絞ったばかりの新酒を詰めてお届けします。
飲み頃を迎えた2017年ヴィンテージ。黒澤生酛らしいどっしりとした味わいのなかに甘みが出てきて、蜂蜜を入れたようなねっとりしたニュアンスが魅力的。口に含んだ香りは、ハーブのニュアンスもありとても複雑。長い余韻を楽しめます。長野県東御市(とうみし)産美山錦を55%精米で使用。
\ 商品お届け日 /
ご注文締め切り:3月14日(日)23:59
→ご好評につき、延長決定!3月17日(水)23:59まで!
商品の発送:3月19日(金)順次お届けいたします!
(商品セット内容)
『金宝芙蓉』純米吟醸 Tsukuyomi Vintage 2017(平成29酒造年度)720ml【非売品】
『金宝芙蓉』純米吟醸生酒 Tsukuyomi (令和2酒造年度)180ml【非売品】
『黒澤』純米吟醸原酒 Vintage 2017(平成29酒造年度)720ml【限定販売品】
『黒澤』純米吟醸原酒(令和2酒造年度)180ml【限定販売品】
\ 熟成酒の魅力をさらに知るために /
特典1)
『金宝芙蓉 純米吟醸 Tsukuyomi』、『黒澤 純米吟醸原酒』それぞれの今年絞られたばかりの新酒(令和2酒造年度)一合瓶(180ml)を1本づつセットにおつけします!
3年熟成酒との飲み比べがご自宅で実現!
外観、香り、味わい、飲み頃の温度帯、合わせるお料理など、3年の時を経た熟成酒にはどのような変化が起きるのか?KURABITO STAY特製の解説シートもおつけします。
特典2)
購入者限定!蔵元とのオンライン交流会
「日本酒ヴィンテージの魅力」をそれぞれの蔵元にお話しいただき、
蔵元が考える熟成酒とのおすすめのペアリング食材やお料理も教えていただきます。
オンライン交流会は、3月23日(火)19:00〜20:30開催(予定)
唯一無二の佐久の自然環境、水質、お米の個性、微生物、脈々と受け継がれた酒造りの技術というお酒づくりに欠かすことのできない要素と、それらを結実させる蔵元の哲学の中に、“時間”が加わることで新たな価値が生まれる古酒・熟成酒。未来の日本酒文化を「世界酒」として牽引する新たな系譜となることは間違いないでしょう。